末永く美しく残すために、職人が培ってきた技術を発揮し高品質な石加工を提供します。
大谷石材店は昭和元年に創業、現在3代目と4代目がお客様としっかりお話しながら石製品の打ち合わせからアフターサービスまで全て自社で対応しております。
私たちが大切にしていることは「石に宿る心」です。
ご先祖様を供養するために、きちんとしたお墓を作りたいという想い、子や孫がいつまでもお参りしやすいお墓にしたいという想い
当店にご相談に来るお客様からは、ご家族に対する思いやりの心が感じられます。
私たちはその想いをしっかりと受け止め、製品に反映いたします。
確かな技術はもちろん、品質・価格についても自信を持って提供いたします。
石は古代より永く形を残せる素材として重宝されてきました。
お客様の想いを末永く美しく残すために、私たちがお手伝いいたします。
当店では、以下のようなお墓に関する幅広いサービスを提供しております。
ご希望のデザインやご予算に合わせて、世界にひとつだけのお墓を丁寧にお作りします。
古くなったお墓のクリーニングや磨き直しリフォーム、外柵・石碑の補修、花立て・香炉の交換などにも対応いたします。
お墓のお引越しや撤去をご検討の方も、丁寧にサポートいたします。
戒名・法名や、命日などの追加彫刻も承っております。
墓地や霊園の紹介、必要な行政手続きのサポートも可能です。
設計図や文字レイアウトの確認、施工写真のご報告なども、LINEやメールを活用してスムーズかつ正確に対応させていただきます。
また、お墓の他にも、様々な石の加工や施工も承っております。
記念碑・建築石材・玄関・土間・外構工事・外壁工事・表札・石灯篭など、石のことならどんな事でもお気軽にご相談ください。
三代目 代表
1961年1月1日生まれ
高校卒業後、2代目の元で修業し初代からの意志を受け継いで石材加工に従事。
お客様の立場に立った仕事をすることをモットーとしています。
淡路島の「石屋」といえば大谷石材店と言われるよう日々精進しています。
四代目 / 二級石材施工技能士
1990年3月27日生まれ
高校卒業後、愛知県岡崎市の石材店にて養成工として4年間修行。
修行を始めると同時に岡崎技術工学院に入学、2011年卒業。
2012年、二級石材施工技能士の資格を取得し実家の大谷石材店に帰省。
現在四代目を継ぐため日々技術を磨きながら、常に自分史上最高の仕事を提供できるよう努めています。
昭和元年 | 初代・大谷 國平(くにへい)が創業、湊口神社の本殿石工事を手がける |
---|---|
昭和30年 | 二代目・大谷 平(おさむ)が代表就任 |
平成17年 | 三代目・大谷 浩一(こういち)が代表就任 現在に至る |
社名 | 大谷石材店 |
---|---|
所在地 | 〒656-0332 兵庫県南あわじ市湊1126-6 |
TEL | 0799-36-2548 |
FAX | 0799-36-3088 |